人と人の間には距離があります。
近い人もいるし、遠い人もいます。
近過ぎる人は、他人のことにどんどん手出し口出しを行って、自分の問題と相手の問題の区別がつかなくなります。
遠過ぎる人は、どんなことも他人事のようにどんどん過ぎ去っていきます。
親密度も低い状態です。
身近にいる人たちとの距離を測ってみましょう。
もし、近すぎるようでしたら、少し遠くにいるような感覚でその人と接してみましょう。
もし、遠すぎるようでしたら、少し距離を縮めてその人と接してみましょう。
距離が変わるだけで、会話の質や感情の状態、反応の強さが変わる場合もあります。
0コメント