新しく出会った人や顔見知りの人とお話してみましょう。
まずは、立ち話程度で十分です。
かならず、軽い内容の質問をするよう心がけてください。
相手と共通の話題が見当たらないとき、季節の物を話題にだすのもよいでしょう。
菖蒲湯、クリスマス、年末年始、入学式、寒暖の差、新茶の時期、夏野菜や冬野菜、お花の季節感、山菜、恵方巻き、ひな祭りなど。
12)季節感に対するこだわり
季節感については、関心の度合いの低い人もいるかもしれません。
しかし、季節感のある習慣やイベントについての話は、誰に話したとしても受け入れやすさがあるでしょう。
あなたの話を軽くしてみると、相手も何らかの反応をしたり、ちょっと違う面白い話が聞けるかもしれません。
例えば、今年食べた恵方巻きの話や、最近出た新茶の話、スーパーで見かけたタケノコの話や、年末年始の掃除の話など。
そうした季節のイベントについて、人に話ができるような種をさがしてみましょう。
そして、相手の話がきけたら、それも参考にしてみましょう。
0コメント