大人になってからの人間関係は、親子関係に大きく影響を受けているというのはよく聞きますが本当にそうだなぁ、と思います。
「なんかうまくいかない〜!」
「どうしたらもっと楽しく人と付き合えるんだろう」
って思ったとき、母との関係を思い出します。
母とのコミュニケーションでうまくいかなかったことは大人になっても同じようにうまくいかないからです。
母と関わる中で人とどう関わるかを学んだのだから当たり前と言えば当たり前かもしれません。
例えば、私は母がよく怒っていたので、母に怒られないように母に合わせる、というのをよくやっていました。
いつも合わせているので、しまいには自分の本音がよくわからなくなりました。
本音を素直に言うと怒られる気がするから、本音を隠すようになり、そのうち自分からも本音を隠すようになりました。
自分だけが自分の本音を知っていて誰にも言わないのではなくて、自分からも隠して迷宮入りさせたのでした。
当時はそちらの方が楽でした。
でも、自分の本音がわからないとコミュニケーションも迷宮入りしてしまいます。
コミュニケーションは自分と相手の情報交換なので、まずは自分の情報が必要です。
人と関わることを楽しみたいなら、最初にすべきことは自分に素直でいて、本音を知ることかもしれません。
0コメント